news

神戸大学国際人間科学部でゲストスピーカーを務めます(5/22)

学生の頃、パレスチナに行く前、1学期だけ開講の貴重なアラビア語の読み書きの授業があり履修していました。
最後に神戸のペルシャ料理屋に行ったことを今でも新鮮な異文化体験として記憶しています。

その時の教授にお声かけいただき、有難くもゲストスピーカーを務めさせていただくことになりました。

日程が近くて恐縮ですが、学生さんでなくても無料で聴講できます!
興味のある方は【21日(水)正午】までに架け箸にDMください。
URLをお送りします。

~~講義詳細~~
神戸大学大学院国際人間科学部グローバル文化学科
「グローバル文化特別演習 II」
『一人から始める、中東パレスチナの人々との草の根国際協力』
講師 髙橋 智恵  「架け箸」(フェアトレードの個人事業、兵庫県川西市)代表

 パレスチナ問題に関して現地の視点での説明を通じて、国際協力(フェアトレードを中心に)、難民支援、紛争予防などに関して考えるところをお話しして頂きます。卒業生(OG)の意欲的な取り組みに関するご講義を通じて、在学生にとって留学や進路等に関して考える機会としてもらえると思います。

国際協力というと、海外に行って実施すると考える方もいると思いますが、パレスチナの市民との協働を例に、日本に拠点を置きながら、起業を選んだ動機や起業後の活動、地元や遠隔地・国内の協力ネットワークの広がりの中での活動等に関して、ユニークな視点を提供して下さると思います。

日時 2025年5月22日 木曜日15時10分~16時40分
会場 大学教室およびオンライン

=====

しばらくHPにログインできない状態だったため、更新が空いていました。
今後は継続してサイト更新を行ってまいります。
更新が少ない時はSNSをご参照ください。

Instagram
Facebook

Connect with us!

あなたにおすすめ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です